【この記事で解決できること】
・キャンバス地のバッグや靴の洗い方
・黄ばみの落とし方
丈夫で使い勝手の良いキャンバス地のバッグや靴。
使い込むほどに味が出てきますが、黄ばみや汚れが気になるところです。
お気に入りのバッグが黄ばんでしまうと、清潔感が損なわれてしまいますよね。
でも安心してください!この記事では、キャンバス地のアイテムの洗い方や、自宅で簡単にできる黄ばみの落とし方をご紹介します。
身近なものを使ってお手入れできる方法も満載です。お気に入りのバッグや靴をもう一度ピカピカにしてみませんか?
キャンバス地の特徴
キャンバス地の特徴について、解説していきます。
キャンバス地とは
キャンバス地は、もともと帆船の帆に使われていたことから、その名がついたとても丈夫な素材です。太くて丈夫な糸を高密度に織り込んでいるため、耐久性が高く、長く使うことができます。
キャンバス地の主な特徴は以下の通りです。
- 耐久性:摩擦や引っ張りにも強く、長期間使用できます
- 強度:厚手でしっかりした生地なので、重いものを入れても破れにくい
- 通気性:厚手ながら通気性も備えており、湿気がこもりにくい
- 経年変化:使い込むほど風合いが増し、独特の味わいが楽しめます
- 多様な用途:バッグや靴、アパレル製品など、幅広い分野で使用されています
通気性が良いため、洗剤が生地に残りやすく、それが黄ばみの原因になることがあります。
今回洗うのは、日常的に使っているキャンバス地のバッグです。
よく見ると、所々に黄ばみが出ていますね。
持ち手部分は、皮脂や汗による黄ばみです。
ポケット部分の黄ばみは、経年劣化によるものではなく、以前に漂白剤を使って洗った際の「洗濯の失敗」によるものです。
キャンバス地の黄ばみの原因
☑️ 汚れが酸化して黄ばむ
☑️ アルカリ性の洗剤が原因で黄ばむ
☑️ 経年劣化による黄ばみ
経年劣化による黄ばみはどうにもできませんが、皮脂や汗による酸化した黄ばみや、洗剤や漂白剤が原因の黄ばみは、しっかりとしたお手入れで落とせます。
しかも、同じ方法でどちらの黄ばみも解消できるので、特別な洗剤を用意する必要はありません。
今回はバッグを洗いますが、靴も同じ洗い方でお手入れできます。
洗剤や漂白剤が黄ばみやトラブルの原因に!
キャンバス地の洗濯には、洗剤選びが重要です。
適した洗剤の種類
× 粉末洗剤
× 漂白剤
× 蛍光剤入りの洗剤
△ 弱アルカリ性の液体洗剤
○ 中性洗剤やおしゃれ着用洗剤
◎ 食器用中性洗剤
キャンバス地は、真っ白ではなく生成り(ナチュラルカラー)が多いため、蛍光増白剤が入った洗剤を使うと、まだらに色が抜けてしまうことがあります。
また、アルカリ性の洗剤は紫外線と反応して黄色く変色することがあるので、注意が必要です。
キャンバス地のアイテムは生地が分厚く、洗剤が残りやすい上に型崩れもしやすいため、洗濯機を使う際は粉末洗剤や「弱アルカリ性」と記載されている液体洗剤は避けたほうが無難です。
漂白剤も同様におすすめできません。
厳密に言うと、液体酸素系漂白剤は使えますが、他の漂白剤と区別が難しい場合は使用を控えましょう。
キャンバス地のバッグを洗濯機で洗う方法
必要なもの
・おしゃれ着用洗剤または中性洗剤
・洗濯ネット
まずは全体に洋服用ブラシをかけて、ホコリを落とします。
ブラシがない場合は、掃除機でホコリを吸ったり、手で叩いて落としましょう。その後、バッグを裏返して洗濯ネットに入れ、洗濯機で「ウール洗いコース」に設定し、脱水は1分以内にします。
キャンバス地のバッグを手洗いする方法
洗濯表示に手洗い推奨のマークがあったり、表示がない場合は、手洗いが適しています。
必要なもの
・中性洗剤または食器用洗剤
・ブラシ
・クエン酸または酢
・洗濯のり(必要な場合)
手洗いの手順
1. ブラシでホコリを払い落とし、人肌程度のぬるま湯に中性洗剤を入れてしっかり泡立てます。
2. バッグを10〜15分ほどつけ置きし、その後ブラシを使ってこすり洗いします。
3. 十分にすすぎ、泡が出なくなるまで流水でしっかり洗い流します。
クエン酸で黄ばみを防ぐ方法
アルカリ性洗剤が原因で黄ばんだ場合、酸性のクエン酸を使って中和することが効果的です。
水10Lに大さじ1杯のクエン酸を溶かし、バッグを20〜30分つけ置きします。その後、流水でしっかりとすすぎます。
バッグの形を保ちながら乾かすコツ
バッグの中に詰め物をして、形が崩れないようにし、風通しの良い日陰で干します。
黄ばみもすっきり落ちて、洗濯のりで仕上げれば、バッグは自立するほどしっかりとした仕上がりになります。
まとめ
キャンバス地の黄ばみや汚れは、中性洗剤とブラシを使って手洗いすることで、自宅で簡単に落とせます。特に食器用洗剤は、泡切れが良く、油汚れも落ちやすいためおすすめです。
また、アルカリ性洗剤を使わず、中性洗剤を選ぶことが黄ばみ防止に繋がります。
洗濯後は、クエン酸で中和することで、より効果的に黄ばみを防ぐことができます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。